〜〜〜二十代雲林院寶山・稲澤隆生〜〜〜
2023年7月14日(金)〜7月26日(水)
午前 11 時 〜 午後 6 時(最終日は、午後 5 時で終了いたします。)
【木曜日定休日】
初代は室町時代後期に御用窯として粟田焼きの中心的役割を担い、湛海寶山律師の名を賜り寶山と号され、以後、京焼の伝統を受け継がれています。現在、二十代目の雲林院寶山氏とシンプルモダンな煎茶道具を中心に作陶されている稲澤隆生氏の二人展。伝統とモダンの調和、“お茶を楽しむ美”をお楽しみください。

※カフェ営業はお休みいたします。
※入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※電子マネーは、ご使用になれません。
※悪しからずご了承いただきますようお願い申し上げます。