PAST EXHIBITIONS
過去の展示一覧
味のカレンダー原画展
■ ■ ■ ■ ■ 絵:宗誠二郎・nog. ■ ■ ■ ■ ■
2021年12月3日(金)〜12月15日(水)
am11:00 〜 pm6:00 (最終日〜 PM5:00)
2013年より刊行を続ける「味のカレンダー」。
2022年版で10年目を迎えます。
食と暮らしを365ページの日めくりで綴ります。
谷口幸三郎展
=======えをかくせいかつ =======
2021年11月19日(金)〜12月1日(水)
am11:00 〜 pm6:00 (最終日〜 PM5:00)
【木曜定休日】
=======================
「センチメンタル」
描いたり消したり、
行ったり戻ったり、
のろのろしたり急いだり、
離したり抱きしめたりしてできるもの。
《作家在廊日》
11月19日(金)〜24日(水)(時間不定)
※新型コロナウィルス感染防止の為、入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※ギャラリーのみの営業で喫茶はお休みさせていただいております。
あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。
ブックカバー展
〜本をめぐるエトセトラ〜
2021年10月22日(金)〜11月10日(水)
午前 11 時 〜 午後 6 時【木曜日定休日】
◉最終日は、午後 5 時で終了いたします

参加作家さんの 好きな本のブックカバーを
自分のイメージで描いていただいた作品、
実際に使えるブックカバー、 その他、本に関する作品展。
ブックカバーから、 読んでみたい本に出会えるかもしれませんよ。
※新型コロナウィルス感染防止の為、入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※ギャラリーのみの営業で喫茶はお休みさせていただいております。
あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。
※作品は、インスタグラムでもアップしています。
そちらも是非ご覧ください。
www.instagram.com/wauchifuku/






喫茶展
2021年7月16日(金)〜8月1日(日)【木曜日定休】
11:00 am〜6:00 pm (最終日 〜 5:00 pm)

【出品作家】
稲澤隆生(陶磁)/ 宇野夏子(木工)
櫻井靖子(陶磁)/竹内玄太郎(陶磁)
中田美穂(陶磁)/ 原 敬子(菓子)
保坂優子(版画)/ 松浦ナオコ(陶磁)
三木表悦(木漆)
家で喫茶店にいるような気分を味わうための作品展。
カップやお皿などの器やお茶、お菓子…色々揃えて楽しみましょう!
気持ちのリフレッシュに最適です。
※店内での喫茶営業はお休みしております。ぜひお家で!
※入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※新型コロナウィルス感染防止の為、人数を制限して御入店していただく場合があります。
※今後の状況によっては、変更となる場合もございます。あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。
竹内玄太郎展
●・ ● ・● ・●・ ● ・● う つ わ ●・ ● ・● ・●・ ● ・●・
2021年6月18日(金)〜7月7日(水)
午前 11 時 〜 午後 6 時【木曜日定休日】
◉最終日は、午後 5 時で終了いたします。
好みの器を使ってお茶や食事をする楽しみ。家でのゆったりとした時間をお過ごしください。
※新型コロナウィルス感染防止の為、人数を制限して御入店していただく場合があります。
※入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※ギャラリーのみの営業で喫茶はお休みさせていただいております。
あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。
戸田隆弘 陶展

2021年5月12日(水)〜5月19日(水)
11:00 am〜6:00 pm (最終日 〜 5:00 pm) ●木曜日も営業いたします●
※喫茶の営業は、お休み致します。
※新型コロナウィルス感染防止の為、人数を制限して御入店していただく場合があります。
※入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。 。
※今後の状況によっては、変更となる場合もございます。あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。
安田辰雄の紙模型展

■・■・■「紙ヒコーキ■・■・■
2021年4月2日(金)〜4月14日(水)
11:00 am〜6:00 pm (最終日 〜 5:00 pm)
●木曜日●
生きものたちをボール紙とペンキで作りました。 生きていることの喜びを伝えたいと思っています。
※喫茶の営業は、お休み致します。
※新型コロナウィルス感染防止の為、人数を制限して御入店していただく場合があります。
※入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。 。
※今後の状況によっては、変更となる場合もございます。あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。
福豆展
・・・「鬼は〜外、福は〜内!」 ・・・
2021年1月22日(金)〜2月10日(水)【木曜日定休】
11:00 am〜6:00 pm (最終日 〜 5:00 pm)

“フク和ウチ”恒例節分企画の「福豆展」。「福」「豆」をテーマに、豆皿や豆版画、節分に因んだ作品等の展覧会です。
豆は、〝魔を滅する〟という意味の「魔滅」に通じ、病魔や災害を「鬼(邪気)」に例え、それを追い払う行事「豆撒き」となりました。本来、豆撒きの豆は、【小豆】。小豆の赤色が魔除けの色、邪気を祓う力があるとされていたからです。を高価なために大豆代わっていきます。2020年は、新型コロナで世界が一変しました。2021年は〝魔を滅して〟良い年となりますよう、一年の無病息災を願って「鬼は〜外、福は〜内!」
【出品作家】
稲澤隆生(陶磁)/ 宇野夏子(木工)
小野あや(陶磁)/櫻井靖子(陶磁)
竹内玄太郎(陶磁)/どいまき(イラスト)
中田美穂(陶磁)/ 原 敬子(菓子)/保坂優子(版画)
松浦コータロー(陶磁)/ 松浦ナオコ(陶磁)
※入店時は、マスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※新型コロナウィルス感染防止の為、人数を制限して御入店していただく場合があります。
※喫茶の営業は、お休み致します。
※今後の状況によっては、変更となる場合もございます。あしからずご了承のほど、よろしくお願いいたします。